LINE公式アカウントを利用するとリストマーケティングを行うことができ、あなたのビジネスを加速させます。
ただし、LINE公式アカウントだけでは、詳細なセグメント配信や顧客管理、分析ができず、理想の結果を得ることができません。
このLINE公式アカウントに機能を追加する拡張サービスを利用することにより、売上アップ、業務効率化につながる仕組みを構築できます!
今回は、LINE機能の拡張サービスの1つである、
『L Message』通称「エルメ」
について解説します!(以降「エルメ」と呼びます)
本記事でわかること
- エルメの紹介
- エルメとLINE公式アカウントの連携方法
エルメの紹介

まずは、『エルメ』でできること、料金、特徴を紹介します。
エルメで実現できること
エルメを導入することで、次のような事ができるようになります。
エルメで実現できること
- いつ、どの媒体から、誰が友だち追加されたか把握ができる
- アンケート機能で友だちの情報をスムーズに取集できる
- ステップ配信で24時間365日売れ続ける仕組みを構築できる
- 顧客対応自動化でよくある質問に対して即時対応できる
- 配信先を絞り込み配信コストを削減できる
- 業務自動化でコスト削減できる など
見込み客の動きや情報を正確に管理することで、効果的にリソースを割けます。
そして、業務の自動化により機会損失を防ぎ、コスト削減も見込めますね!
エルメの利用料
利用料金は次の表をご覧ください。

フリープランは、配信数や機能に上限があるものの、『無料ですべての機能』を利用することができます!
同等の機能をLステップで利用する場合、月額32,780円かかりますので比較的コスパがいいですよね。
こちらもCHECK
-
-
【これからLステップを導入する人必見!】LINEとLステップの連携方法
LINE公式アカウントはビジネスに必須のツールです。 しかし!! 残念ながら、LINE公式アカウントだけではできないことが多すぎる・・・ そのため、拡張サービスを利用することで更に使える機能が増えてあ ...
続きを見る
✅コストを抑えたい
✅一通りの機能を利用したい
このような要望がある方はエルメがオススメです!
注意ポイント
別途LINE公式アカウントの費用が発生します。
エルメの紹介は以上です。
次の章でエルメとLINE公式アカウントの連携方法を解説します。
エルメとLINE公式アカウントの連携方法
本章では、エルメとLINE公式アカウントの連携方法を解説します。
まずは作業手順を確認しましょう。
作業手順
- エルメ新規ユーザー登録
- LINE公式アカウントにログイン
- Channel IDおよびChannel secretを登録
- 応答設定を設定
- 利用プランを選択
本記事ではパソコン画面で解説いたします。
なお、今から解説する作業をする前にLINE公式アカウントの開設が必要になります。
まだLINE公式アカウントを開設していない場合はこちらの記事を参考に解説してください。
こちらもCHECK
-
-
【5分でできる】LINE公式アカウントの取得方法
今、ビジネスに必須なLINE公式アカウントをお持ちですか? 今や日本人の8割が利用しているLINE。 多くの企業や個人事業主が利用しております。 しかも、1,000通までは無料で利用可能です。 そんな ...
続きを見る
それでは、LINE公式アカウントを保有している前提で解説します。
Step1:エルメ新規ユーザー登録
まずはエルメに新規登録します。
次のリンクをクリックして、エルメの公式ページに進みます。

画面右上の「無料会員登録」をクリックします。

「名前」、「メールアドレス」、「パスワード」を入力してください。
利用規約を確認して、「利用規約に同意する」にチェックを入れます。
最後に「登録」をクリックします。

その後、入力したメールアドレス宛にメールが届きます。
メール本文中のリンクをクリックすると次のような画面が表示されます。
「ログイン」をクリックしてログインすることで登録が完了になります。

Step2:LINE公式アカウントにログイン
エルメの管理画面にログインしたら、今度はLINE公式アカウントの管理画面にログインしましょう。
「ログイン」をクリックします。(もしくはこちらをLINE公式アカウントの管理画面をクリック)

ログインします。

エルメと連携したいLINE公式アカウントを選択しましょう。

これでログインできました。
Step3:Channel IDおよびChannel secretを登録
続いて、LINE公式アカウントの管理画面で「Channel ID」と「Channel secret」を確認して、エルメに登録します。
LINE公式アカウントの管理画面の右上の「⚙設定」をクリックする。

「Messaging APIを利用する」をクリックする。

名前とアドレスを入力しましょう。
名前は友だちに表示されませんので、管理しやすい名前で構いません。

「同意する」をクリックして、その後に表示される確認画面で「OK」をクリックします。
プロバイダー名を入力します。
このプロバイダー名も友だちに表示されませんので、管理しやすい名前でよいです。
「同意する」をクリックしましょう。

プライバシーポリシーと利用規約は未入力で構いません。
「OK」をクリックします。

内容を確認する画面で表示内容に問題なければ「OK」をクリックしてください。
その後、画面に「Channel ID」 および 「Channel secret」 が表示されます。

まずは、「Channel ID」をコピーしましょう。
必ず「コピー」ボタンを使ってコピーするようにしてください。
そして、エルメの画面に貼り付けます。

その後、同様にLINE公式アカウントの画面からエルメの画面に「Channel secret」 もコピペします。

以上で「Channel ID」 および 「Channel secret」 の設定は完了です。
Step4:応答設定を設定
応答設定を行います。
LINE公式アカウントの管理画面に移動して、画面の右上の「⚙設定」→「応答設定」をクリックします。

そして、次のように入力します。
「応答モード」 : 『Bot』
「あいさつメッセージ」: 『オフ』
「応答メッセージ」 : 『オフ』
「Webhook」 : 『オン』

この設定に誤りがあった場合、正常に動作しないので念入りに確認しましょう。
その後エルメの画面に戻って、「接続チェック」をクリックします。

問題ないようでしたらプラン選択に進みます。
Step4:利用プランを選択
最後に利用するエルメのプランを選択してください。

次のプランの比較表を確認して、利用するプランを選択しましょう。
もし迷いましたら私の公式LINEに相談内容をご連絡ください。

以上でエルメとLINE公式アカウントの接続作業が完了です。
お疲れさまでした。
まとめ
本記事ではエルメの紹介とエルメとLINE公式アカウントの連携方法を解説しました。
次の手順で連携できましたね。
作業手順
- エルメ新規ユーザー登録
- LINE公式アカウントにログイン
- Channel IDおよびChannel secretを登録
- 応答設定を設定
- 利用プランを選択
これでコスパ最強のサービスである『エルメ』を利用することができます!
『エルメ』を導入することでコストを抑えて売り上げをアップ、業務効率化を実現しましょう!
不明点や迷うことがあればお気軽に公式LINEにご連絡ください。

ではでは!